友達作りチャットアプリの「zootalk(ズートーク)」ですが、多くのユーチューバーが動画で紹介していることもあり、知名度をグングン伸ばしているアプリです。
そんな「zootalk」はライン交換が出来て出会えるアプリなのかや退会方法はあるのか?についてまとめました。
目次
zootalkはライン交換は禁止されていない!
zootalkは利用規約で相手とアプリ内でライン交換や連絡先交換をすることが禁止されているわけではありません。
なのでもし、仲良くなった相手がいればラインIDとかを積極的に聞けばいいと思います。
zootalkは出会い行為が禁止されている!
zootalkはライン交換の禁止はされていませんが、出会い目的での利用は禁止されています。
zootalkを異性の方との出会いに期待して使っていた方やこれから使おうと思っていた方もいるかもしれませんが、残念ながらzootalkは出会い目的での利用は禁止されています。
きちんと利用規約にも出会い・交際目的での利用は禁止と書かれているので、わざわざリスクを負ってまで出会い禁止のアプリで出会いを探すのは止めておきましょう!
もしも出会いに誘うようなメールを送っていたことが運営側に発見されてしまったら何が起こるか分からないので、出会い目的で使うならちゃんと出会い目的利用可能な「ハッピーメール」とかを使った方がいいです。
zootalkの口コミ・評判
zootalkの口コミをグーグルプレイで調べてみたところ、評価の数値だけは3.2と高かったです。
ですが、星5と評価している人の書き込みを見てみるとどうも運営会社が書き込んだ自作自演の口コミ臭いような気もします。
星1と評価していた人の多くは、「登録した瞬間から可愛すぎる人たちからメールが殺到する。あまりにもおかしすぎる」と言っていました。
出会い目的が禁止のアプリの上に、サクラの女性もたくさんいるのでしょうか?(笑)
zootalkのサクラっぽい人に被害を受けた人も!
みんなもZoo Talkでサクラのみなさんとおしゃべりしような!ちなこっちから送れるのは4回だけや
— Nino (@nino__1st) 2018年6月3日
zootalkで騙されたー😭
勢いで3000円注ぎ込んだけどそれで済んでよかった!(これ何回目だろ)— 。 (@nanasi_gk) 2018年7月27日
Twitterの口コミを調べた結果、zootalkにサクラはやはりいそうです。
「zootalkでみなさんサクラとおしゃべりしような!」と煽りツイートをしている人もいました(笑)
また実際にzootalkを使った方のブログをいくつも見てみても、皆さんサクラがいる!と言われていました。
zootalkは会えないのに有料アプリ!
zootalkは出会い目的での利用は禁止されているアプリです。それにも関わらず、zootalkはメールを送るのに料金がかかります。
多くの出会える優良な出会い系は女性は基本的に無料なものが多いのですが、このzootalkは女性もメールを送るのにお金がかかります。
zootalkで相手にメール1通送るのにかかる金額はなんと!250円です!
有名な大手出会い系アプリの「ハッピーメール」などはメール1通50円前後のものが多いですが、zootalkはその5倍ほどの料金となります。
出会い行為が禁止なのに、この料金は高い気がしますが、それでもいいという方は使ってみて下さい!(笑)
メッセージを1通250円のアプリはzootaikの他に「コンプレックスラブ」や「テレチャ」なども有名です。
zootalkの退会(アンインストール)
zootalkの退会は、設定画面→アプリ退会→退会申請を押せば完了します。
もう既にアプリをインストールされている方で」、出会い探しとして使っていた方はアカウントの削除をおすすめします。
zootalkより出会える出会い系を使うことをおすすめします!
zootalkは何回も言いますが、出会い行為が禁止とされているアプリです。
もし異性との出会い探し目的で利用したい方はきちんと出会い目的OKの出会い系を使いましょう!
記事下で紹介している3つの出会い系はメール1通50円前後で使うことが出来る出会い系で(女性は無料)、初めて登録する方に限りお試し無料ポイントも付いています!なのでワンチャンお金をかけることなく、異性の方と出会える可能性が十分あります!
無料で登録したからといって退会出来ないことはないので、一度無料登録してみてどんな異性の方がいるのか見てみることをおすすめします!